年末に向けて、みんなで集まって飲む機会が増える時期!
ビールや缶チュウハイもいいけど、
たまにはちょっと気分を変えて、
みんなで手作りカクテルをつくってみるのもいいかも?
アンテナバーのBARっぽい雰囲気にもぴったりです。
今回は、簡単に作れる「手作りカクテル」の作り方を4つご紹介します!
🍺 ビールベース 🍺
レッドアイ
よく冷えたビール + トマトジュース
割合は、ちょうど半分ずつ!
お好みでレモンを絞るとさらに美味しくなります!
シャンディ・ガフ
よく冷えたビール + ジンジャーエール
ビールカクテルの定番!
ジンジャーエールはカナダドライを使えば軽くさっぱりした味わいに。
重めの炭酸・風味がお好みなら、ウィルキンソンがオススメ。
🍷 ワインベース 🍷
サングリア
赤ワイン + 果物 + ブランデー + シナモン
赤ワインにブランデー大さじ2とシナモンスティック1本を加えて、
適当な大きさに切ったオレンジ、りんご、グレープフルーツなど
のフルーツを入れてしっかり混ぜて2日待つだけ!
甘さが欲しかったらワインにはちみつを溶かすと◎
いちごのカクテル
白ワイン + いちご + レモン汁 + はちみつ
いちごとレモン汁とはちみつをミキサーにかけ、
白ワインとあわせるだけ!
見た目もとても可愛らしい一品。
いかがでしたか?
カクテルって意外と少ない材料でも簡単に作れちゃうんです。
皆さんも是非挑戦してみてください!